このページはKapperが使っているWindowsのサーバついてのページです。
サーバと言えば私の場合Linuxマシンを使う事が多いのですが、
WindowsでもLinuxでもやる事は同じでどちらでも問題ありません。
そこでサーバを使うメリットと方法を簡単に纏めてみようと思います。
サーバの定義と特徴
●サーバとは
サーバの定義は世間では色々言われていますが、
個人的には簡単に
PCがネットワークに繋がっている環境にあり
ネットワークを使うソフトを利用している
ここでは簡単にこの2点だけで考えていこうと思います。
また使用する環境として
使うときだけ起動する場合
常時起動して運用する場合
の2つが考えられます。
●サーバを使う目的
普段PCを使う際に
サーバなんて必要ない
って思っている人がいますが、サーバを使うと便利になる事が多いです。
サーバと言っても商用サイトの様な大規模な管理ではなく、
またグループウェアの様な凝った物でもありません。
長所、目的は
ネットワークを有効活用したい
ハードを共有し有効活用したい(リサイクルも含む)
ストレージ制限無くタダでWeb、メールスペースを大量に使いたい
と言った理由が挙げられます。
ここでは主に、
ストレージサーバ
(FD、MO、CD、DVD、HDD、PCMCIA、CF、USB等)
Web、プロクシ、メールサーバ
FTP、ファイルサーバ
ルーティング、DHCP、ネームサーバ
VNC、SSH、Telnet、リモート用サーバ
及びこれらを組み合わせて使う事などを考えています。
なお外部ネットワークに接続する場合、セキュリティの問題がありますので、
十分理解した上で自己責任で運用して下さい。
●TCP/IPについて
サーバ関連リンク集
●自宅サーバでいこう
http://y-kit.jp/saba/